

歯科医療は「治療」から「予防・健康維持」へと大きくシフトしています。
本セミナーでは、未病ケアとエイジングケアを取り入れ、患者の健康寿命を延ばしながら、
歯科医院の経営を発展させる方法をお伝えします。
患者の健康を支えながら、経営の未来も強くする新しいアプローチを学びませんか?
セミナー内容
会田光一先生「歯科医療従事者が知っておくべきエイジングケア」
諏訪敬太郎先生「歯科の枠を超えて!未病ケアで広がる収益モデル」
こんなお悩みありませんか?
- 保険診療だけでは売上が頭打ち…
- 予防やエイジングケアに興味はあるが、どう導入すればいいかわからない…
- リピール率が低く、患者が定着しない…
- 歯科医療の枠を超えた新たなサービスを提供したいが、何をすべきかわからない…
- 自費診療を増やしたいが、患者に伝わらない…

セミナー参加で
これらの悩みを一気に解決!

このセミナーで得られること
- 未病×歯科の可能性と、多職種連携を活かした新たな収益モデル
- 歯科医療従事者が知っておくべきエイジングケアの基礎と実践
- 患者の健康を守りながら、歯科医院の売上を伸ばす戦略
- 自費診療・予防ケアを取り入れた医院経営のヒント
- リピート率向上につながる未病・エイジングケアの実践方法
講師紹介

Niw研究会・交流会 代表
諏訪 敬太郎 先生
日本大学歯学部歯学科ご卒業
オンラインコミュニティ「Niw研究会・交流会」の代表
2024年には多職種連携をテーマにした「Oral Village」を設立

医療法人社団癒合会 理事長
プレシジョン・ヘルスケア学会 理事長
会田 光一 先生
東京医科歯科大学歯学部卒
医療法人慈皓会
波多野⻭科医院 現在東京品川
医療法人社団癒合会 理事長
プレシジョン・ヘルスケア学会理事長
セミナー特典
セミナーアーカイブ動画プレゼント
セミナー詳細情報
タイトル
歯科から広げるエイジングケアと健康戦略!
~新たな医療とビジネスの形~
講師
日本大学歯学部歯学科ご卒業
オンラインコミュニティ「Niw研究会・交流会」の代表
2024年には多職種連携をテーマにした「Oral Village」を設立
諏訪 敬太郎 先生
東京医科歯科大学歯学部卒
医療法人慈皓会
波多野⻭科医院 現在東京品川
医療法人社団癒合会 理事長
プレシジョン・ヘルスケア学会 理事長
会田 光一 先生
セミナー形式
Zoomを使用したオンライン対談セミナー
開催日時
2025年 3月4日(火)
19:30~21:00
参加費用
0円(税込)
参加方法
前日までに、事前に申込フォームからご登録下さい。
登録がない場合、セミナーを視聴することが出来ません。
予めご了承下さい。
主催
プレシジョン・ヘルスケア学会
プレシジョン・ヘルスケア学会
© プレシジョン・ヘルスケア学会 OTA. All Rights Reserved.